アートの旅 春宵のうた 2022年3月13日 2022年7月20日 29秒 kururi Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly 《吭々と》 2022 ドローイング コンテ、岩絵具、水彩絵具 ・ ・ 先夜、春一番が吹いた 醒めやらぬ心 満月の幻想 それはどこまでも艶やかなー。・ __願わくば、花の下にて春死なむ その如月の望月の頃ー・ 西行の句が、離れないのである。 吭々と、吭々と、消えぬ幻想。 ・ Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
生き方について 正社員で働きながら絵を描くことのメリットとデメリット 私は、現在正社員として働きながら絵を描いている。 そしてこの半年間、ずっとこの仕事を続けながら絵を描くか、それともすっぱりやめてアルバイトに...
アートの旅 冬の奈良を訪ねて__古(いにしへ)の旅__ 「夜の寺」 ・ 地蔵通りに向かう境内を見下ろす石段が好きだ。 左右には杉木立のなかに福徳大神様の苔むした花崗岩の鳥居があり、その奥の杉木立の...
アートの旅 写真のような絵=「リアルな絵」ではない!その理由 リアルな絵とはなにか みなさんがまるで本物のような、ということを感じる絵はどのようなものだろうか? まずはこれを見てほしい。 これは、リアル...
生き方について 画家である私が記事を書いて発信する理由 ブログを初めて 早いものでもう3ヶ月目に突入している。 アクセス数は訪問者数はそんなにのびていないが、ある程度自分なりに良いと思う記事を書い...
生き方について 創作のすすめ~絵を描き始めてから物欲が減った話~ 本日は、絵を描いて生きていくと決めてから、わたしの生活がどのように変わったのか、ということついてお話しようと思う。 私は、今も仕事をしながら...