冬の旅ー凍夜ー 2020年12月18日 2020年12月18日 18秒 kururi Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly 凍夜 2020 麻紙、岩絵具 しんとした真冬の夜の森。黒々とのびる木々はうっそうとして不気味な生き物にも見える。 その梢の先に月はひと際まばゆく照り、凍てつく空気のなかに溶けていた。 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
アートの旅 【10月22・23日 限定】岩絵具ワークショップ 開催のお知らせ📢🍁〜大阪箕面フォレストガーデン 【岩絵具ワークショップ開催のお知らせ📢🍁】・・清々しい秋風が吹き渡る季節、皆様いかがお過ごしですか。 この度...
アートの旅 展示のお知らせ《2022.5月9日〜15日》 第7回KSアーティストクラブ展 銀座幸伸ギャラリー https://www.g-station.co.jp/blank-25より 新緑が瑞々しい光を放つ季節になった今日この頃🍃...
アートの旅 スーパーアーティストたちの美の響宴 STARS展を見よ!ー奈良美智・杉本博司ー 秘密基地へようこそ、奈良美智 奈良美智というアーティストは、とても不思議な人だ。 わたしは一度、彼の講演会に参加したことがあるのだが、 なん...
アートの旅 個展のお知らせ2022.7.26〜8.6__存在の森__銀座ひのつみ画廊 5月9日〜15日の、銀座の幸伸ギャラリーにて開催されたKSAC展では、 少ない在廊にも関わらず、思いもかけないたくさんのご縁を頂き、無事終え...
画材の旅 岩絵具で描くのに適しているモチーフはこれだ! 岩絵具の基本 岩絵具は粒子の荒さによって番号が別れている。そして、基本的には番号が上になればなるほど粒子は荒く、色は濃くなっていく。 たとえ...
生き方について 画家になるなんて無理。そう思っていた私が大人になって画家になる決意をした理由 ア-ティストとは、常識にとらわれず、自由な発想で、生き、活動する人々を指すと思う。 でも、わたしはそのまったく逆の人間だった。 こうしなけれ...