冬の旅 先日、東京に久しぶりに粉雪が積もった。 美しい雪景色に心奪われるのを感じながら、私は冬の旅を思った。 そう、京都、青森、 私は幾度も夏に訪れたが、その度に、この山々が雪に覆われ、その木々の枝が黒と白のコントラストに映えるさまを想像し、焦がれていたのを思い出したからだ。 夏に比べて体力的にも自然条件としても厳しく...
アートの旅
アートの旅の記事一覧
古今東西、あらゆる善し悪しの基準は、変わり続けてきた。 そして、絵画もー。常になにが良い絵画とされるかが問われてきた。 その答えは、なんだろうかー。 私も学生時代から、古典から現代まで様々な絵画をみてきた。 制作にうちこむようになってからは、ますます、その審美眼を自分の中に問うようになった。 日本画の大家、横山大観はこ...
急に冷え込みが増してきた秋冷の時分ー。 このたび、長野に続き、奈良市美術館で開催される 《美術評論とともにみる美術展観る・読む・感じる》 (株式会社アートクロス様主催) にて、近作 《瞬光》F30 号をを発表する。 この作品は、光栄なことに、本展示における【令和日本藝術大賞 日本画部門】を受賞した。 直前まで、筆を入れ...
暑さも和らぎ、爽やかな風が吹くようになってきた。秋の深まる兆しを見せる今日この頃ー。 【萱アートコンペ】に、去年に引き続き今年も出品中である。・・作品は 《The primitive origin(原初的起源)》 F6漆喰に岩絵具・・ 本作品は、古代の洞窟壁画から着想を得て制作したものだ。 風光明媚な千曲川、坂井銘醸...
厳しい残暑の戻る初秋の頃ー。 先日の個展の興奮が醒めやらぬ間に、次の展示が間近に迫ってきた。 9月の三連休(9月18日〜20日)にて、 吉祥寺のギャラリー永谷にて、グループ展に参加する。 去年から縁あって招待いただいている、百花展ー。 キルト、手芸、フラワーデザイン、油絵、水彩、アニメ原画など多岐に渡る展示内容となって...
光と影の彫刻 イサム・ノグチ。日本とアメリカを行き来し、国際的に活躍した彫刻家である。 今回、東京都美術館で開催されていた本展覧会は、SNSの写真をみるかぎり、上記の写真がたくさん見られたため、 AKARIの展示のほうにフォーカスされているという印象であった。 しかし、今回の展示は、はじまりこそ、AKARIのインスタレ...
今回の個展開催にあたり、ひとつだけ、皆さんに、どうしてもお話しておきたいことがある。 それは、わざわざこの時期に、この地で個展をひらかなければならなかった理由である。 本展示《晩夏の詩》は、京都美山の芹生の里への旅路を一連の風景連作としたものである。 展示風景 みなさんは、こう思わないだろうか。 7年前の風景を、何故今...
ちまたには、技法書や動画など、 絵を上手く描くコツを教えるコンテンツが溢れている。 上手く作品を仕上げるコツ。見やすい絵を描くコツ。うまい影の付け方、構図のとり方、、。 けれど、皆さんは絵を上手く描くその方法を知り、その先に何を目指すのだろうか? ただ、絵が上手く描けることへの満足が得たいなら。 上手いねとチヤホヤされ...
皆さんは、良い絵とはどのような作品をさすと思うだろうか。 私はずっと、 《完成度が高い絵》 だと思っていた。 迫力があり、見応えがあり、絵として完成度が高い。 けれど、ある人にわたしの絵を見せたとき、 努力賞 と言われた。 どこもかしこもみっちり描かれていて、見応えがある。 よく描けている。 でも、それだけだ。 それ以...
プロフィール
風景に溶ける画家。
自然の絵の具である岩絵具を用いて、自然、文化、歴史との一瞬の出逢いを五感で味わえる絵を描いています。
また、対話を通して貴方の心の風景を描き出す受注制作も承っております。
イメージを共有し、貴方の心の故郷を探す旅のお手伝いをいたします。どうぞお気軽にご相談ください。
自然の絵の具である岩絵具を用いて、自然、文化、歴史との一瞬の出逢いを五感で味わえる絵を描いています。
また、対話を通して貴方の心の風景を描き出す受注制作も承っております。
イメージを共有し、貴方の心の故郷を探す旅のお手伝いをいたします。どうぞお気軽にご相談ください。
このサイトについて
忘れられない風景。
どこか懐かしい風景。
一瞬で消えてしまう風景。
確かに存在していた、風景の美しい一瞬を後世に遺したいー。
そんな想い
みなさんの心のなかに灯り続ける風景と生き方をお届けします
岩絵の具の研究、美術鑑賞、旅の中で得た発見、生き方を綴ります。